(NPO法人シャロームの活動実績)  〜2011年5月

  不登校児への学習指導及び学校と連携し、就学にいたる

  障害児、促進学級の児童の学習指導:健常児と一緒に学習させるのが原則。

  13年引きこもり女性を塾の助手に任命し、IT関連の専門学校に進学。現在結婚し、子育て中。

  8年間引きこもりの女性に自宅を2ヶ月間提供。レストランを立ち上げ、各種資格を取り就職

  引きこもり女性の自宅に通い続け、直営直売所で勤務させる。

  精神障害作業所で、1年半野菜宅配作業の手伝、開設。その後老人ホームへの就職あっせんし就職者2名。

  石岡市身体障害者の会、市のひまわり館ふれあい売店に8年間朝採り野菜、菓子、雑貨等を納品。また館玄関前で月2回の朝市を行う。特養の老人、近所の方たちで賑わう。

  更正女性の会石岡支部の店先で無人野菜直売所を開設

  石岡市市街化開発の一環として、サンド市(第三土曜日の市)に参加。

  市街地空洞化に伴う野菜直売農家への協力(週3回)

  市内にて直売センターを借り受け野菜直売(就業支援のため)(生活困難地区)

  更正女性の会のバザーに協力

(震災後)

  被災者への炊き出し

  店先で水・食べ物・日用品の販売を行った。(購入者は水戸・つくば等広域にわたった。)

  消防署、郵便局、近隣の独居老人への炊き出し

  瓦礫撤去の手伝い

  独居老人、ケガ人の病院送迎

  神栖地区への食料、飲料水支援

  鉾田地区、小美玉地区、行方地区、石岡地区への放射能の風評被害による農作物を積極的に購入し販売。

  岩手、宮城、福島への野菜・餅・保存食等の発送

  仙台へボランティアとして4名派遣

  東松島への中高生ボランティアの会への食糧支援(野菜・果物)